神社の神の使いとしての動物たち
神社を訪れると様々な動物たちの像を見ることがありますが、それらは神に仕えるものと
考えられていて、神使(しんし)または眷属(けんぞく)と呼ばれています。
もともと日本人は、日本人にはない動物を神聖視し、特別な霊力を持つ生き物として崇拝
してきました。
神使の像が神社に置かれるのは、日本の神々がその姿を現さない為、神にゆかりのある
動物が、代理として神の意志を人々に伝えると考えられました。
- 神社の動物像一覧
- キツネ像 京都 伏見稲荷大社をはじめ、全国の稲荷神社
- サル像 滋賀県 日吉神社 東京千代田区 日枝神社 全国の山王系神社
- ウシ像 京都 北野天満宮 福岡 太宰府天満宮
- シカ像 奈良 春日大社 茨城 鹿島神宮 東京 香取神社 埼玉 宝登山神社
- ウマ像 京都 貴船神社 京都 上賀茂神社 東京 神田明神 島根 物部神社
- イノシシ像 京都 護王神社
- オオカミ像 埼玉 三峰神社 東京 武蔵御嶽神社 東京 宮益御嶽神社
- ネズミ像 京都 大豊神社 神奈川 戸部杉山神社
- トラ像 埼玉 秩父神社 大阪 大江神社 大阪 小彦名神社(すくなひこなじんじゃ)
- ウサギ像 鳥取 白兎神社(はくとじんじゃ) 埼玉 調神社(つきじんじゃ) 大阪 住吉大社
- ヒツジ像 愛知 羊神社 長野 有明山神社 神奈川 稲毛神社
- タヌキ像 東京 柳森神社 徳島 金長神社
- ネコ像 東京 今戸神社 東京 蚕影神社(こかげじんじゃ) 東京 美喜井稲荷神社
- ゾウ像 栃木 日光東照宮 東京 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ) 千葉 皇産霊神社(こうさんれいじんじゃ)
- リス像 茨城 酒列磯前神社(さかつらいそざきじんじゃ) 京都 平野神社 北海道 音更神社(おとふけじんじゃ)
- クマ像 北海道 上川神社 福島 黒沼神社 北海道 永山神社
- イヌ像 香川 金刀比羅宮 東京 水天宮 愛知 伊奴神社(いぬじんじゃ)
- 獅子像 大阪 難波八坂神社 波徐稲荷神社(なみよけいなりじんじゃ) 神奈川 大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)
- ヘビ像 奈良 大神神社(おおみわじんじゃ) 東京都 上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ) 東京都 江島杉山神社
- ムカデ像 埼玉 聖神社 神奈川 白山神社
- ウミヘビ像 島根 出雲大社 島根 佐太神社
- カメ像 京都 松尾大社 東京 亀有香取神社 宮崎 鵜戸神宮
- ウナギ像 静岡 三島大社 京都 三島神社 栃木 星宮神社
- タイ像 兵庫 西宮神社 東京 千住神社 新潟 江野神社 東京 田無神社
- ナマズ像 茨城 鹿島神宮 佐賀 豊玉姫神社 熊本 国造神社
- カエル像 三重 二見輿玉神社 東京 十番稲荷神社 東京 品川神社
- コイ像 栃木 大前神社 広島 広島護国神社 京都 豊国神社 栃木 高椅神社(たかはしじんじゃ)
- サケ像 福岡 鮭神社 千葉 山倉神社
- タコ像 鳥取 福岡神社 大分 早吸日女神社(はやすひめじんじゃ)
- マグロ像 兵庫 西宮神社 兵庫 柳原蛭子神社 三重 支毘大命神
- カニ像 長崎 金毘羅大権現 長野 渋田見諏訪神社
- ニワトリ像 三重 伊勢神宮 東京 谷保天満宮 埼玉 鷲宮神社 福岡 高良大社
- カラス像 和歌山 熊野本宮大社 佐賀 佐嘉神社(さがじんじゃ) 東京 大國魂神社
- ハト像 京都 石清水八幡宮 東京 鳩森八幡神社
- ウソ像 福岡 太宰府天満宮 東京 亀戸天神
- トビ像 奈良 橿原神宮(かしはらじんぐう) 京都 大豊神社 京都 下鴨神社
- ウ像 石川 気多神社 宮崎 鵜戸神宮
- キジ像 東京 雉神社 埼玉 大谷場氷川神社 埼玉 秩父神社
- フクロウ像 栃木 鷲子山上神社 埼玉 秩父神社 奈良 丹羽川上神社 京都 御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)
- ライチョウ像 石川 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 埼玉 田島御嶽神社(たじまおんたけじんじゃ)
- タカ像 福岡 英彦山神社(ひこさんじんじゃ) 群馬 世良田東照宮 東京 上野東照宮
- ハクチョウ像 愛知 熱田神宮 宮城 刈田嶺神社(かったみねじんじゃ) 青森 雷電宮
- シラサギ像 福井 気比神宮(けひじんぐう) 栃木 白鷺神社 静岡 大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ) 愛媛 大山祇神社 (おおやまづみじんじゃ)
- ツル像 鳥取 物部神社 香川 白鳥神社 京都 豊国神社
- ワシ像 東京 大鷲神社(おおとりじんじゃ) 東京 鷲神社 (おおとりじんじゃ) 千葉 我孫子鷲神社(あびこわしじんじゃ)
神社の動物像一覧
キツネ像 京都 伏見稲荷大社をはじめ、全国の稲荷神社
主なご利益 五穀豊穣、商売繁盛、諸願成就
このキツネは、稲荷神社の祭神で食物を司る神・宇迦之御霊(うかのみたまのおおかみ)
こと稲荷神の使いとされています。
サル像 滋賀県 日吉神社 東京千代田区 日枝神社 全国の山王系神社
主なご利益 厄除け、魔除け、勝運
ウシ像 京都 北野天満宮 福岡 太宰府天満宮
主なご利益 五穀豊穣、病気平癒、心願成就
シカ像 奈良 春日大社 茨城 鹿島神宮 東京 香取神社 埼玉 宝登山神社
主なご利益 五穀豊穣、厄除け、交通安全
ウマ像 京都 貴船神社 京都 上賀茂神社 東京 神田明神 島根 物部神社
主なご利益 五穀豊穣、祈雨、止雨、諸願成就
イノシシ像 京都 護王神社
主なご利益 五穀豊穣、病気平癒、心願成就
オオカミ像 埼玉 三峰神社 東京 武蔵御嶽神社 東京 宮益御嶽神社
主なご利益 盗難除け、火難除け、厄除け
ネズミ像 京都 大豊神社 神奈川 戸部杉山神社
主なご利益 五穀豊穣、安産、子育て
トラ像 埼玉 秩父神社 大阪 大江神社 大阪 小彦名神社(すくなひこなじんじゃ)
主なご利益 家内安全、子育て、病気平癒
ウサギ像 鳥取 白兎神社(はくとじんじゃ) 埼玉 調神社(つきじんじゃ) 大阪 住吉大社
主なご利益 縁結び、招福、子孫繁栄
ヒツジ像 愛知 羊神社 長野 有明山神社 神奈川 稲毛神社
主なご利益 火災除け、産業振興
タヌキ像 東京 柳森神社 徳島 金長神社
主なご利益 招福、開運、出世
ネコ像 東京 今戸神社 東京 蚕影神社(こかげじんじゃ) 東京 美喜井稲荷神社
主なご利益 商売繁盛、家内安全、招福
ゾウ像 栃木 日光東照宮 東京 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ) 千葉 皇産霊神社(こうさんれいじんじゃ)
主なご利益 延命長寿、招福、魔除け
リス像 茨城 酒列磯前神社(さかつらいそざきじんじゃ) 京都 平野神社 北海道 音更神社(おとふけじんじゃ)
主なご利益 子孫繁栄、五穀豊穣、招福
クマ像 北海道 上川神社 福島 黒沼神社 北海道 永山神社
主なご利益 豊穣
イヌ像 香川 金刀比羅宮 東京 水天宮 愛知 伊奴神社(いぬじんじゃ)
主なご利益 安産、子育て、厄除け
獅子像 大阪 難波八坂神社 波徐稲荷神社(なみよけいなりじんじゃ) 神奈川 大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)
主なご利益 魔除け、厄除け、商売繁盛
ヘビ像 奈良 大神神社(おおみわじんじゃ) 東京都 上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ) 東京都 江島杉山神社
主なご利益 五穀豊穣、雨乞い、心願成就
ムカデ像 埼玉 聖神社 神奈川 白山神社
主なご利益 金運、財福
ウミヘビ像 島根 出雲大社 島根 佐太神社
主なご利益 火伏せ、水難予防、商売繁盛
カメ像 京都 松尾大社 東京 亀有香取神社 宮崎 鵜戸神宮
主なご利益 延命長寿、家庭円満、病気平癒
ウナギ像 静岡 三島大社 京都 三島神社 栃木 星宮神社
主な利益 厄難消除、夫婦和合、安産
タイ像 兵庫 西宮神社 東京 千住神社 新潟 江野神社 東京 田無神社
主なご利益 豊漁、商売繁盛、招福
ナマズ像 茨城 鹿島神宮 佐賀 豊玉姫神社 熊本 国造神社
主なご利益 厄除け、病気平癒、地震除け
カエル像 三重 二見輿玉神社 東京 十番稲荷神社 東京 品川神社
主なご利益 交通安全、金運向上、招福
コイ像 栃木 大前神社 広島 広島護国神社 京都 豊国神社 栃木 高椅神社(たかはしじんじゃ)
主なご利益 商売繁盛、財福、諸願成就
サケ像 福岡 鮭神社 千葉 山倉神社
主なご利益 豊漁
タコ像 鳥取 福岡神社 大分 早吸日女神社(はやすひめじんじゃ)
主なご利益 厄除け、開運、航海安全
マグロ像 兵庫 西宮神社 兵庫 柳原蛭子神社 三重 支毘大命神
主なご利益 豊漁、招福、金運向上
カニ像 長崎 金毘羅大権現 長野 渋田見諏訪神社
主なご利益 豊作、商売繁盛、金運向上
ニワトリ像 三重 伊勢神宮 東京 谷保天満宮 埼玉 鷲宮神社 福岡 高良大社
主なご利益 五穀豊穣、招福、健康長寿
カラス像 和歌山 熊野本宮大社 佐賀 佐嘉神社(さがじんじゃ) 東京 大國魂神社
主なご利益 諸願成就、五穀豊穣、厄除け
ハト像 京都 石清水八幡宮 東京 鳩森八幡神社
主なご利益 厄除け、戦勝、交通安全
ウソ像 福岡 太宰府天満宮 東京 亀戸天神
主なご利益 招福、開運、合格祈願
トビ像 奈良 橿原神宮(かしはらじんぐう) 京都 大豊神社 京都 下鴨神社
主なご利益 招福、戦勝、火難除け
ウ像 石川 気多神社 宮崎 鵜戸神宮
主なご利益 五穀豊穣、安産、子授け
キジ像 東京 雉神社 埼玉 大谷場氷川神社 埼玉 秩父神社
主なご利益 除災招福、家内安全、五穀豊穣
フクロウ像 栃木 鷲子山上神社 埼玉 秩父神社 奈良 丹羽川上神社 京都 御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)
主なご利益 開運、招福、金運向上
ライチョウ像 石川 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 埼玉 田島御嶽神社(たじまおんたけじんじゃ)
主なご利益 火除け、雷除け、五穀豊穣
タカ像 福岡 英彦山神社(ひこさんじんじゃ) 群馬 世良田東照宮 東京 上野東照宮
主なご利益 勝運、五穀豊穣
ハクチョウ像 愛知 熱田神宮 宮城 刈田嶺神社(かったみねじんじゃ) 青森 雷電宮
主なご利益 五穀豊穣、招福、安産
シラサギ像 福井 気比神宮(けひじんぐう) 栃木 白鷺神社 静岡 大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ) 愛媛 大山祇神社 (おおやまづみじんじゃ)
主なご利益 厄除け、除災招福、交通安全
ツル像 鳥取 物部神社 香川 白鳥神社 京都 豊国神社
主なご利益 病気平癒、厄除け、交通安全
ワシ像 東京 大鷲神社(おおとりじんじゃ) 東京 鷲神社 (おおとりじんじゃ) 千葉 我孫子鷲神社(あびこわしじんじゃ)
主なご利益 戦勝、商売繁盛、開運